6月9日(日)
散策路脇に育ってきたササクサを、今のうち種が付く前に引き抜こう!ということで、ノコガマを主体にして除去作業を始めた。中央の森、鉄塔近くの散策路から、森の集会所に向かって進めたが、他にもかなりのササクサが育ち始めている。
カーソルを写真の上に移動してクリックすることで、写真内容の説明が表示されます
6月22日(土)
南の森の散策路脇のササクサの除去を中心に作業。ヤマユリが多く生えており、その場所は刈払機の使用を控え、手作業としました。
後半、鉄塔工事後には、元有った樹木が植樹されましたが、肌地となったところは、大量のアカメガシワが繁茂してきており、今のうちにノコガマで除去作業を行いました。